2025年5月10日(土曜) 東京競馬場 11R (G3・芝1800)
こんにちは、微妙な予想師です。
東京競馬場で行われるエプソムカップ(GⅢ)は、例年6月開催のところ、今年からは1か月ほど早まり、5月に行われることになりました。出走条件も「3歳以上」から「4歳以上」へと変更され、安田記念や宝塚記念へつながる重要な一戦になったようです。
今回は、これといった抜けた存在が見当たらず、まさに大混戦。さらに、天気も微妙で馬場状態がどこまで悪化するかも読みにくく、非常に予想しづらいレースになりそうです。
あまりに難しくて、観戦だけにしようかとも思いましたが(笑)
「当たらなくても、楽しめれば勝ち!」の精神で、ゆるく予想していきます。💸
🏇 微妙なレース予想
🎯微妙な印
印 | 馬番 | 馬名 |
---|---|---|
◎ | 2番 | シュトラウス |
○ | 17番 | ダノンエアズロック |
▲ | 4番 | ドゥラドーレス |
△ | 7番 | コントラポスト |
△ | 16番 | セイウンハーデス |
※当ブログで使っている印(◎、○、▲ など)の意味については、こちらの記事で簡単にまとめています。
💰 微妙な買い目(7点)
馬連:
◎-〇(2-17)
◎-▲(2-4)
◎-△(2-7)
◎-△(2-16)
〇-▲(4-17)
〇-△(7-17)
〇-△(16-17)
📝 微妙な予想師のひとこと
◎は2番シュトラウス。
新馬戦では単勝1.4倍の1番人気に応え、不良馬場で9馬身差の圧勝。
東スポ2歳S(GⅡ)を勝ち、朝日杯では2番人気に推されるも10着と大敗。その後は成績が伸び悩みましたが、前々走2着、前走1着と内容も良く、ようやく本来の力を発揮し始めた印象です。
調子を取り戻した今なら、このメンバーでも十分勝負になると思います。
〇は17番ダノンエアズロック。
前走のチャレンジカップ(GⅢ)は敗因がはっきりせず、やや不完全燃焼な内容でしたが、これまでの3勝すべてが東京コース。
前々走の毎日王冠では6着とはいえ、着差は0.3秒。相手関係を考えれば内容は悪くなかったと思います。
きちんと力を出し切れれば、このメンバー相手なら勝ち負けになる力はあるはずです。
買い目は、◎2番シュトラウスから他の印各馬への馬連流しと、〇17番ダノンエアズロックからも馬連で流して計7点。
微妙に迷いつつも、この組み合わせで勝負してみます。
※本記事の内容はあくまで個人の予想です。馬券の購入はご自身の判断で、無理のない範囲でお楽しみください。
📅今週のレース予想・先週の結果
今週の注目レースの予想をはじめ、先週の予想結果などをこちらにまとめています。
👉 今週のレース予想&結果はこちら
※レース終了後に「予想結果」を更新します。
🏁 レース予想結果
🏆予想結果着順
馬番 | 馬名 | 印 | 着順 |
---|---|---|---|
2番 | シュトラウス | ◎ | 13着 |
17番 | ダノンエアズロック | ○ | 6着 |
4番 | ドゥラドーレス | ▲ | 2着 |
7番 | コントラポスト | △ | 5着 |
16番 | セイウンハーデス | △ | 1着 |
🔍 予想結果まとめ
どうも、微妙な予想師です。
エプソムカップ、終わってみればこんな結果でした。
1着は△を打っていた16番セイウンハーデス、
2着には▲の4番ドゥラドーレス、
そして◎を打った2番シュトラウスは……13着の大惨敗。
ん?
この流れ、なんか見覚えあるぞ?
そう、京都新聞杯とまったく同じパターンです。
まるでレース結果がコピー&ペーストされたかのような展開に、
もう苦笑いしか出ませんでした。😅
もちろん馬券もきっちりハズレ。💸
印には1・2着が入っていたんですが、◎も○も飛んでいてはどうにもなりません。
◎の2番シュトラウスはハイペースで行きすぎて直線で失速し、
結果的に、16番セイウンハーデスのレコード勝ちを引き出す展開になってしまいました。🏇💨
今回も微妙なズレを見せつけてしまいましたが、
懲りずに次もそれなりに頑張ります。
また次回の予想でお会いしましょう!
※着順や払戻金などの情報は参考程度にご覧いただき、必ず公式発表をご確認ください。