ギャンブル等依存症問題啓発週間|微妙な 競馬予想ブログ

こんにちは、微妙な予想師です。

最近知ったのですが、5月14日(水曜)から20日(火曜)は「ギャンブル等依存症問題啓発週間」なんですね。

このブログでは日々、競馬の予想を配信しています。だからこそ、この「ギャンブル等依存症」というテーマに対しても、無関係ではいられないと感じています。
競馬を楽しむ一人として、また発信する側としても、あらためてこの問題ときちんと向き合いたい。そんな思いで、今回はこの記事を書いています。


ギャンブル等依存症とは?

ギャンブル等依存症とは、競馬やパチンコなどのギャンブルに過度にのめり込み、日常生活や社会生活に支障をきたしてしまう状態のことを指します。

この問題に対して国は、ギャンブル等依存症対策基本法という法律を制定し、相談体制の整備や啓発活動を進めています。その一環として設けられているのが、この「啓発週間」です。


JRA・地方競馬の取り組みについて

中央競馬(JRA)や地方競馬でも、ギャンブル等依存症への対策に取り組んでおり、のめり込みが不安な方に向けた相談窓口の案内啓発活動が行われています。

詳しくは、以下の公式情報をご確認ください:

無理のない楽しみ方を広めていくことが、これからの競馬の未来にもつながると思います。


最後に:このブログの立場と読者の皆さまへ

競馬は本来、主催者がレースを開催し、利用者は娯楽の範囲で馬券を購入することで売上に貢献しつつ、利益を追い求めるのではなく、エンターテインメントとして楽しむことが健全な在り方であると考えています。

当ブログ「微妙な競馬予想ブログ」では、「当たらなくても、楽しめれば勝ち」をひとつの指針とし、競馬をエンターテインメントとして楽しむための予想を、今後も配信してまいります。


タイトルとURLをコピーしました