こんにちは、微妙な予想師です。
今回は、東京都渋谷区にある「明治神宮(めいじじんぐう)」をご紹介します。
競馬と直接の関係はないものの、勝負運や開運のご利益で広く知られており、競馬ファンやスポーツ関係者の参拝も多いと言われています。
競馬場から近いわけではありませんが、「一度は行っておきたい神社」として名前が挙がる存在です。
📝 競馬ファンに人気の神社をまとめて紹介した記事もあるので、よければそちらもどうぞ。
👉 [競馬ファンに人気の有名神社10選|馬券的中&金運アップの神頼み!]
🐴 スポーツ選手にも親しまれる“勝負の神様”
明治神宮は、明治天皇と昭憲皇太后を祀る神社で、初詣ランキングでも毎年トップに名を連ねる東京屈指の神社です。
勝負ごとに強くなりたいと願うアスリートたちがよく参拝することでも知られており、
「競馬も勝負の世界だし…」という理由で訪れる競馬ファンもちらほら。
御守りの中には「勝守」もあり、力強く背中を押してくれるような気持ちになれるはずです。
🌳 都心のど真ん中とは思えない癒しの空間
原宿駅・明治神宮前駅からすぐの場所にありながら、境内は緑に包まれ、都心とは思えないほど静か。
広い参道を歩いているだけで、不思議と心が整っていく感覚になります。
競馬の勝敗に一喜一憂して疲れた日や、気持ちを切り替えたい時にはぴったりのスポットです。
📝 こんな人におすすめ
- 馬券の流れをちょっと変えたい気分の人
- 有名な神社で気持ちを整えてみたくなった人
- 東京観光ついでに、開運もお願いしたい競馬ファン
🐎 まとめ|競馬運じゃなくても、行ってよかったと思える場所
明治神宮は“競馬運の神社”ではありません。
でも、気持ちを整えたり、新しい週のスタートに区切りをつける場所としては、とても力をくれる神社です。
馬券が当たるかどうかは置いておいて、
「今日もがんばるか」って、ちょっと思えるような場所かもしれません。
📎 詳しい参拝情報や行事予定は、明治神宮公式サイトをチェックしてみてください。