⛩️ 大杉神社|競馬ファンに知られる“勝馬神社”で勝負運と的中祈願!

こんにちは、微妙な予想師です。
今回は、茨城県稲敷市にある「大杉神社(おおすぎじんじゃ)」をご紹介します。

この神社は、競馬ファンの間で勝負運や馬券的中祈願のスポットとして知られていて、境内には「勝馬神社(かちうまじんじゃ)」という馬の守護神を祀る社もあるんです。
“勝ちたい気持ち”をそっと預けに行きたくなるような場所、気になりますよね。


📝 競馬ファンに人気の神社をまとめて紹介した記事もあるので、よければそちらもどうぞ。
👉 [競馬ファンに人気の有名神社10選|馬券的中&金運アップの神頼み!]


🐴 境内にある「勝馬神社」は競馬ファンの祈願スポット

大杉神社は「夢むすび大明神」としても知られ、縁結びや厄除けのご利益で有名ですが、実は競馬と関わりがあるのが境内社「勝馬神社」です。
この社は、かつて信太の馬牧にあった「馬櫪社(ばれきしゃ)」がルーツとされていて、馬の守護と勝運祈願の神様として信仰されています。

JRA美浦トレーニングセンターから近いこともあり、騎手や調教師など競馬関係者の参拝もあるとか。
静かな境内の空気にふれると、なんだか気持ちがスッと落ち着きます。


🎯 馬にまつわる授与品や絵馬も充実

境内には、馬蹄をかたどった絵馬や勝馬守、たてがみ御守など、競馬にちなんだ授与品もいろいろ用意されています。
「勝馬」という名前だけでも心強く感じる人も多いはず。
これが当たるかどうかは…さておき、気持ちがちょっと前向きになるのは確かです。


🚃 アクセス・参拝メモ

大杉神社へは、圏央道の稲敷ICから車で約15分、稲敷東ICからは約11分ほど。
車でのアクセスが便利なので、競馬場帰りや小旅行気分で立ち寄るのにぴったりです。

また、毎週土日にJR東日本・下総神崎駅からの直通バスも運行されていますが、
現在は新型コロナウイルスの影響で運休中との情報もあります(2025年5月13日現在)。
※最新の運行状況については、大杉神社 公式サイトをご確認ください。

周辺にはお土産屋さんや甘味処もあり、参拝のあともゆったり楽しめます。


📝 こんな人におすすめ

  • 勝ち馬に乗りたい気持ちをそっと神様に託したい人
  • 美浦トレセンの“近くにある競馬運スポット”が気になってる人
  • 馬に関係のある神社に行ってみたいと思っていた人

🐴 まとめ|気持ちの整理と、ちょっとの期待を込めて

競馬は、当たるかどうかだけじゃない。
こうやって「お願いする時間」そのものが、意外と楽しさだったりします。

大杉神社の勝馬神社は、競馬ファンの“ちょっとした神頼み”にちょうどいい場所です。
運気を整えたい日や、何かを始める前の気分転換に立ち寄ってみるのもいいかもしれません。

次回は、東京にある穴守稲荷神社をご紹介予定です。
「当たらなくても、楽しめれば勝ち!」の気持ちで、のんびりお付き合いくださいね。


勝運をお願いしてみたくなった方は、詳細や行事予定などをチェックしてからどうぞ。
👉 大杉神社 公式サイトはこちら


タイトルとURLをコピーしました