2025年5月4日(日曜) 京都競馬場 11R(G1・芝3200)
こんにちは、微妙な予想師です。
さてさて、いよいよやってまいりました、春の長距離決戦――天皇賞(春)2025!
前哨戦を振り返ると、ダイヤモンドステークスを快勝した6番ヘデントール、そして阪神大賞典を圧勝した5番サンライズアースが人気を集めそうですね。
とはいえ、長距離GⅠは何が起きるかわからない。人気馬がそのまま来るかもしれないし、来ないかもしれない(←微妙)。
真面目に予想しても、結局“微妙”な結論に落ち着くのがこのブログの平常運転。
でも、当たらなくても、楽しめれば勝ち! ということで、今回もゆるっと予想していきます。
🐎 微妙なレース予想
🎯微妙な印
印 | 馬番 | 馬名 |
---|---|---|
◎ | 6番 | ヘデントール |
○ | 13番 | ジャスティンパレス |
▲ | 15番 | ハヤテノフクノスケ |
△ | 5番 | サンライズアース |
△ | 8番 | ショウナンラプンタ |
※当ブログで使っている印(◎、○、▲ など)の意味については、こちらの記事で簡単にまとめています。
💰 微妙な買い目(馬連:7点)
馬連:
◎-〇(6-13)
◎-▲(6-15)
◎-△(5-6)
◎-△(6-8)
〇-▲(13-15)
〇-△(5-13)
〇-△(8-13)
📝 微妙な予想師のひとこと
◎は6番ヘデントール。
菊花賞で2着、そして前走のダイヤモンドステークスでは2着に0.7秒差をつける圧勝。
長距離適性はもちろん、京都のコースも合いそうです。
これまで8戦して連対を外したのは青葉賞の8着だけという安定感も魅力。
ガッチリ信頼できる……とは言いませんが、少なくとも軸にするには十分だと思います。
○は13番ジャスティンパレス。
最近の成績だけ見るとちょっと物足りない印象ですが、出ているのはGⅠばかりなので、大崩れというほどではなさそうです。
一昨年のこの天皇賞・春の勝ち馬で、それ以来勝ち星はないものの、
やっぱりこの距離なら力を発揮してきそうな気がします。
▲は15番ハヤテノフクノスケ。
菊花賞では15番人気で8着と、この時点ではまだ力不足な印象でしたが、
そこからの連勝は内容も良く、かなりの成長を感じさせます。
今回はGⅠの舞台でさすがに相手は強くなりますが、
2勝クラス→3勝クラスとしっかり勝ち上がってきた勢いと成長力に期待してみました。
※本記事の内容はあくまで個人の予想です。馬券の購入はご自身の判断で、無理のない範囲でお楽しみください。
📅今週のレース予想・先週の結果
今週の注目レースの予想をはじめ、先週の予想結果などをこちらにまとめています。
👉 今週のレース予想&結果はこちら
※レース終了後に「予想結果」を更新します。
🏁 予想結果
馬番 | 馬名 | 印 | 着順 |
---|---|---|---|
6番 | ヘデントール | ◎ | 1着 |
13番 | ジャスティンパレス | ○ | 6着 |
15番 | ハヤテノフクノスケ | ▲ | 11着 |
5番 | サンライズアース | △ | 4着 |
8番 | ショウナンラプンタ | △ | 3着 |
🔍 予想結果まとめ
どうも、微妙な予想師です。
いや〜、やっぱり来ましたね、この季節。
桜が散って、新緑が芽吹いて、そして当たらない天皇賞(春)。まさに競馬ファンの春の風物詩!
今回は馬連で勝負。
◎6番ヘデントールが見事な勝利を収めてくれたのですが…
お相手〇13番ジャスティンパレスは6着、▲15番ハヤテノフクノスケは7着。
△8番ショウナンラプンタが3着と健闘したものの、1着・3着では馬連は届かず、ハズレ!
うーん、惜しいようで、惜しくない。そんな絶妙なスカし方に、もはや風情すら感じます。
的中の二文字は遠いけど、春の空気とともに、また一歩成長した(気がする)予想でした。
次回こそ、「風物詩卒業」を目指して頑張ります!
当たらなくても、楽しめれば勝ち!
これからも、ゆる〜く見守っていただけると嬉しいです🌸🐎
※着順や払戻金などの情報は参考程度にご覧いただき、必ず公式発表をご確認ください。